2024年10月開講 薬膳カウンセラー初級 in 奈良&大阪 募集開始!

2024.08.26 Mon

2024年の夏は、本当に暑かったですね。

海外で暮らす方々から伺っても、日本の夏の暑さは過ごしにくいそうです。

それだけ身体に響くということです。

夏のケアで、秋の体調が決まります。

その様な年間通してのケアを学んでみませんか?

 

人氣の薬膳カウンセラー初級講座。

寺子屋*花(本家)にて2024年10月開講講座の募集を開始しました。

日曜日クラスと火曜日クラスの開講です。

大阪教室でも同内容が、毎月第4木曜日に開催がございます。

 

和食薬膳とは・・・今を生きる日本人に提唱する養生料理

日本人の体質に合った食事を、

自分で日々選べる様に勉強して頂く講座が、

薬膳カウンセラー講座です。

 

初級講座においては、

中医学の基本の陰陽論、氣血津の定義、五臓の働きなどをお伝えします。

薬膳の基礎知識がしっかり詰まった勉強講座です。(料理教室ではございません)

 

 

【2024年10月開講 薬膳カウンセラー初級講座 日程及びカリキュラム】

◆第一回(奈良:10月13日(日)・15日(火) 大阪:10月24日(木))

陰と陽について

体質・体調の陰陽

 

◆第二回(奈良:11月10日(日)・12日(火) 大阪:11月28日(木))

氣・血・津について

氣機について(五臓六腑の働き)

 

◆第三回(1月12日(日)・1月14日(火) 大阪:1月23日(木))

基本の証(虚証&実証)を学ぶ

食材の性能について

季節の邪氣を知ろう

 

◆第四回(2月2日(日)・4日(火) 大阪:2月27日(木))

五臓の働き「肝」「胆」

「肝」「胆」の養生について

 

◆第五回(4月13日(日)・8日(火) 大阪:4月24日(木))

五臓の働き「心」「小腸」

「心」「小腸」の養生について

 

◆第六回(5月11日(日)・13日(火) 大阪:5月22日(木))

五臓の働き「脾」「胃」

「脾」「胃」の養生について

 

◆第七回(6月15日(日)・10日(火) 大阪:6月26日(木))

五臓の働き「肺」「大腸」

「肺」「大腸」の養生について

 

◆第八回(7月13日(日)・15日(火) 大阪:7月24日(木))

五臓の働き「腎」「膀胱」

「腎」「膀胱」の養生について

 

【開催場所】

◆奈良教室

奈良県大和郡山市柳四丁目28番地 柳花簾2階

寺子屋*花   TEL:0743-85-7391

◆大阪教室

大阪市西区北堀江1-14-21 第一北堀江ビル401号室

寺子屋*花 大阪教室

 

【開催時間】

14:00~16:00(奈良)

10:30~12:30(大阪)

 

【講師】

平井みゆき(薬膳カウンセラー・国際薬膳師・望診法指導士)

望診法の大家である山村慎一郎氏に師事後、寺子屋*花主宰の大東清美のもとで薬膳カウンセラーを取得し、講座アシスタントを務める。現在、望診法講座、薬膳カウンセラー講座の親しみやすい講師として活躍中。

 

【講座代金】

全8回 60,000円+税

 

2024年10月開講 和食薬膳 お料理基礎クラス 募集開始!

2024.08.26 Mon

今の時代に足りない調理方法を教わる講座。

10月より新しい基礎クラスが開講いたします。

 

<和食薬膳 お料理基礎クラス>

日本は湿度の高い島国です。

その環境で育った日本人は胃腸が弱いので、

そんな日本人の胃腸に優しい調理法や養生の基本を学んで頂けます。

毎年、ご紹介で満席になるクラスですが、今回は若干名募集しております。

 

◆第1回 和食薬膳の基本Part①
胃腸に優しい調理
(土鍋炊飯・重ね煮など)

10月13日(日)or 10月15日(火)

 

◆第2回 氣を補う薬膳Part①
病は氣から・・・氣を補って元氣に過ごしましょう
(鶏の出汁・補氣のおかず)

11月10日(日)or 11月12日(火)

 

◆第3回 血を養う薬膳Part①
血は氣持ちの充実に繋がり、肌艶や髪艶にも関わっています。
しっかり補い、日々を充実させましょう。
(煮干し出汁・養血のおかず)

1月12日(日)or 1月14日(火)

 

◆第4回 水を滋養する薬膳Part①
水は身体の潤いのベース
少な過ぎず、多すぎずに循環が必要です。
(土鍋のお粥・潤うおかず)

2月2日(日)or 2月4日(火)

 

◆第5回 和食薬膳の基本Part②
調味料の選び方
(土鍋炊飯・重ね煮など)

4月13日(日)or 4月8日(火)

 

◆第6回 氣を補う薬膳Part②
病は氣から・・・氣を補って元氣に過ごしましょう
(鶏の出汁・補氣のおかず)

5月11日(日)or 5月13日(火)

 

◆第7回 血を養う薬膳Part②
血は氣持ちの充実に繋がり、肌艶や髪艶にも関わっています。
しっかり補い、日々を充実させましょう。
(煮干し出汁・養血のおかず)

6月15日(日)or 6月10日(火)

 

◆第8回 水を滋養する薬膳Part②
水は身体の潤いのベース
少な過ぎず、多すぎずに循環が必要です。
(土鍋のお粥・潤うおかず)

7月13日(日)or 7月15日(火)

 

【開催時間】
10:00~13:30(終了時間は前後します)

 

【講座代金】
1講座 5,800円+税
(お試しの単発参加OKです)

 

【開催場所】
奈良県大和郡山市柳四丁目28番地 柳花簾2階
TEL 0743-85-7391

 

【申込・問合せ】
左のフォームより気軽にお問合せ下さい。

 

 

<薬膳カウンセラー初級講座>

毎年人気のお勉強講座です。

薬膳を理解するための基本的な内容が詰まっています。

例えば、今日の大便は?

すっきりしない時は、大便から身体を診たりします。

上記の料理教室と同日にスタートいたします。

2024年10月開講 薬膳カウンセラー初級 in 奈良&大阪 募集開始!

2024.08.26 Mon

2024年の夏は、本当に暑かったですね。

海外で暮らす方々から伺っても、日本の夏の暑さは過ごしにくいそうです。

それだけ身体に響くということです。

夏のケアで、秋の体調が決まります。

その様な年間通してのケアを学んでみませんか?

 

人氣の薬膳カウンセラー初級講座。

寺子屋*花(本家)にて2024年10月開講講座の募集を開始しました。

日曜日クラスと火曜日クラスの開講です。

大阪教室でも同内容が、毎月第4木曜日に開催がございます。

 

和食薬膳とは・・・今を生きる日本人に提唱する養生料理

日本人の体質に合った食事を、

自分で日々選べる様に勉強して頂く講座が、

薬膳カウンセラー講座です。

 

初級講座においては、

中医学の基本の陰陽論、氣血津の定義、五臓の働きなどをお伝えします。

薬膳の基礎知識がしっかり詰まった勉強講座です。(料理教室ではございません)

 

 

【2024年10月開講 薬膳カウンセラー初級講座 日程及びカリキュラム】

◆第一回(奈良:10月13日(日)・15日(火) 大阪:10月24日(木))

陰と陽について

体質・体調の陰陽

 

◆第二回(奈良:11月10日(日)・12日(火) 大阪:11月28日(木))

氣・血・津について

氣機について(五臓六腑の働き)

 

◆第三回(1月12日(日)・1月14日(火) 大阪:1月23日(木))

基本の証(虚証&実証)を学ぶ

食材の性能について

季節の邪氣を知ろう

 

◆第四回(2月2日(日)・4日(火) 大阪:2月27日(木))

五臓の働き「肝」「胆」

「肝」「胆」の養生について

 

◆第五回(4月13日(日)・8日(火) 大阪:4月24日(木))

五臓の働き「心」「小腸」

「心」「小腸」の養生について

 

◆第六回(5月11日(日)・13日(火) 大阪:5月22日(木))

五臓の働き「脾」「胃」

「脾」「胃」の養生について

 

◆第七回(6月15日(日)・10日(火) 大阪:6月26日(木))

五臓の働き「肺」「大腸」

「肺」「大腸」の養生について

 

◆第八回(7月13日(日)・15日(火) 大阪:7月24日(木))

五臓の働き「腎」「膀胱」

「腎」「膀胱」の養生について

 

【開催場所】

◆奈良教室

奈良県大和郡山市柳四丁目28番地 柳花簾2階

寺子屋*花   TEL:0743-85-7391

◆大阪教室

大阪市西区北堀江1-14-21 第一北堀江ビル401号室

寺子屋*花 大阪教室

 

【開催時間】

14:00~16:00(奈良)

10:30~12:30(大阪)

 

【講師】

平井みゆき(薬膳カウンセラー・国際薬膳師・望診法指導士)

望診法の大家である山村慎一郎氏に師事後、寺子屋*花主宰の大東清美のもとで薬膳カウンセラーを取得し、講座アシスタントを務める。現在、望診法講座、薬膳カウンセラー講座の親しみやすい講師として活躍中。

 

【講座代金】

全8回 60,000円+税

 

2024年10月開講 和食薬膳 お料理基礎クラス 募集開始!

2024.08.26 Mon

今の時代に足りない調理方法を教わる講座。

10月より新しい基礎クラスが開講いたします。

 

<和食薬膳 お料理基礎クラス>

日本は湿度の高い島国です。

その環境で育った日本人は胃腸が弱いので、

そんな日本人の胃腸に優しい調理法や養生の基本を学んで頂けます。

毎年、ご紹介で満席になるクラスですが、今回は若干名募集しております。

 

◆第1回 和食薬膳の基本Part①
胃腸に優しい調理
(土鍋炊飯・重ね煮など)

10月13日(日)or 10月15日(火)

 

◆第2回 氣を補う薬膳Part①
病は氣から・・・氣を補って元氣に過ごしましょう
(鶏の出汁・補氣のおかず)

11月10日(日)or 11月12日(火)

 

◆第3回 血を養う薬膳Part①
血は氣持ちの充実に繋がり、肌艶や髪艶にも関わっています。
しっかり補い、日々を充実させましょう。
(煮干し出汁・養血のおかず)

1月12日(日)or 1月14日(火)

 

◆第4回 水を滋養する薬膳Part①
水は身体の潤いのベース
少な過ぎず、多すぎずに循環が必要です。
(土鍋のお粥・潤うおかず)

2月2日(日)or 2月4日(火)

 

◆第5回 和食薬膳の基本Part②
調味料の選び方
(土鍋炊飯・重ね煮など)

4月13日(日)or 4月8日(火)

 

◆第6回 氣を補う薬膳Part②
病は氣から・・・氣を補って元氣に過ごしましょう
(鶏の出汁・補氣のおかず)

5月11日(日)or 5月13日(火)

 

◆第7回 血を養う薬膳Part②
血は氣持ちの充実に繋がり、肌艶や髪艶にも関わっています。
しっかり補い、日々を充実させましょう。
(煮干し出汁・養血のおかず)

6月15日(日)or 6月10日(火)

 

◆第8回 水を滋養する薬膳Part②
水は身体の潤いのベース
少な過ぎず、多すぎずに循環が必要です。
(土鍋のお粥・潤うおかず)

7月13日(日)or 7月15日(火)

 

【開催時間】
10:00~13:30(終了時間は前後します)

 

【講座代金】
1講座 5,800円+税
(お試しの単発参加OKです)

 

【開催場所】
奈良県大和郡山市柳四丁目28番地 柳花簾2階
TEL 0743-85-7391

 

【申込・問合せ】
左のフォームより気軽にお問合せ下さい。

 

 

<薬膳カウンセラー初級講座>

毎年人気のお勉強講座です。

薬膳を理解するための基本的な内容が詰まっています。

例えば、今日の大便は?

すっきりしない時は、大便から身体を診たりします。

上記の料理教室と同日にスタートいたします。

PAGE TOP