Author Archives: teracoyahana
2019年4月開講 薬膳カウンセラー初級講座 募集開始!
2019.02.01 Fri
毎年人気の薬膳カウンセラー初級講座。
2019年度4月開講講座の募集が始まりました。
薬膳的ホームドクターを目標にした「薬膳カウンセラー」初級講座は、
家庭での実践を目指して、
中医学の基本の陰陽論、氣血津の定義、五臓の働きなどをお伝えします。
薬膳の基礎知識がしっかり詰まった勉強講座です。(料理教室ではございません)
日曜日は午後の開催で、火曜日は午前の開催となり、
お子様のいらっしゃる方でも学んで頂きやすい設定になっております。
【2019年度 薬膳カウンセラー初級講座 日程及びカリキュラム】
◆第一回(4月9日(火)・14日(日))
陰と陽について
体質・体調の陰陽
◆第二回(5月12日(日)・14日(火))
氣・血・津について
氣機について(五臓六腑の働き)
◆第三回(6月9日(日)・11日(火))
基本の証について
虚証について
食材の性能について①(効能・五性・五味)
◆第四回(7月14日(日)・16日(火))
基本の証について
実証について
食材の性能について②(帰経・昇降浮沈)
◆第五回(9月8日(日)・10日(火))
季節の邪氣
季節の養生
◆第六回(10月13日(日)・15日(火))
五臓の働き「肝」「胆」
「肝」「胆」の養生について
◆第七回(11月10日(日)・12日(火))
五臓の働き「心」「小腸」
「心」「小腸」の養生について
◆第八回(1月12日(日)・14日(火))
五臓の働き「脾」「胃」
「脾」「胃」の養生について
◆第九回(2月4日(火)・9日(日))
五臓の働き「肺」「大腸」
「肺」「大腸」の養生について
◆第十回(3月8日(日)・10日(火))
五臓の働き「腎」「膀胱」
「腎」「膀胱」の養生について
【開催時間】
日曜日クラス・・・14:00~15:30
火曜日クラス・・・10:30~12:00
【講師】
平井みゆき(薬膳カウンセラー・国際薬膳師・望診法指導士)
【講座代金】
全10回 50,000円+税
*ご都合が悪い日程がある場合、
他クラスへの振替もしくは次期講座にて補講受講頂けます。
*大阪クラス(天然食堂かふぅ)にて4月開講 第4木曜日14:30~
9月開講 第2土曜日10:30~の補講受講も可能です。
1月の和食薬膳クラス
2019.01.16 Wed
2019年が始まり、半月が経ちました。
間もなく大寒ですね。寒いと「氣」を大きく消耗します。
寒さが厳しい1月は、消耗した氣を補い身体を温めてくれるメニューです。
またこの時期に必要な「腎」のケアについてもお話させて頂きます。
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
1月20日(日) 10時~13時半
1月22日(火) 10時~13時半
1月27日(日) 10時~13時半
1月29日(火) 10時~13時半
【メニュー】*変更の場合あり
・蓮の実ご飯
・エビと蓮根のチリマヨソース
・さつま芋のクルミバター風味
・薬膳豚汁
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
薬膳入門クラス ~お料理編~
2019.01.04 Fri
◆ 初春の薬膳入門クラス ◆
薬膳とは・・・今日の自分(家族)に適した食材を選ぶこと。
普段食べている食材の効能を知るところから始まります。
ですがその前に、胃腸に優しい調理をする事が、とても大切です。
寺子屋*花の和食薬膳クラスにて薬膳を学ぶ上で、まず先にお伝えしたい内容です。
土鍋調理を取り入れた方が良い理由、
重ね煮料理を取り入れた方が良い理由、
を含め少人数で調理過程をゆっくり見て学んで頂きます。
【入門クラス Part①】
<内容>
・薬膳とは?氣血水の話
・胃腸に優しい炊飯①
・免疫高める重ね煮①
・美味しくなる切り方①
<日時>*ご都合の良い方をお選び下さい
1月13日(日)10:00~13:30
1月15日(火)10:00~13:30
*次期開催は5月12日(日)と5月15日(水)です。
【入門クラス Part②】
<内容>
・調味料の選び方(塩・味噌・醤油・油)
・胃腸に優しい炊飯②
・免疫高める重ね煮②
・美味しくなる切り方②
<日時>*ご都合の良い方をお選び下さい
2月10日(日)10:00~13:30
2月12日(火)10:00~13:30
*次期開催は6月9日(日)と6月12日(水)です。
【場所】
寺子屋*花
【参加費】
全2回 9,000円+tax(1月講座時にお支払い下さい)
【持ち物】
筆記用具・エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)
新年のご挨拶
2019.01.04 Fri
新年明けましておめでとうございます。
奈良のお正月は、朝晩の冷え込みは増していますが、
お昼間は太陽の光が暖かく有難い気候です。
2019年が始まりました。
皆様はどんな一年にされたいでしょうか?
寺子屋*花は4月8日で5周年を迎えます。
看板娘の「さくら」と「よもぎ」達が成長した姿を発表予定です。
2019年度の新し教室の募集も、随時記事をあげて参ります。
これからも温かく見守って頂ければ幸いです。
2019年も、皆様に多くの笑いが降り注ぎます様お祈りいたします。
11月の和食薬膳クラス
2018.11.14 Wed
2018年も残すところ50日を切りました。
11月は少しドレスアップしたメニューでもありますが、
普段使いの美味しい食事としても癒しのメニューでお待ちしています。
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
11月18日(日) 10時~13時半
11月20日(火) 10時~13時半
11月25日(日) 10時~13時半
11月27日(火) 10時~13時半
【メニュー】*変更の場合あり
・黒米ご飯
・養血ビーフストロガノフ
・アボガドとホタテの潤いサラダ
・血液浄化のホットクランベリードリンク
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
10月の和食薬膳クラス
2018.10.09 Tue
奈良では稲刈りが終わろうとしています。
空気乾燥が日々増す秋のメニューは、
肺や腸を潤す顔ぶれです。
実り多い秋を心身ともに潤しましょう☆
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
10月21日(日) 10時~13時半
10月23日(火) 10時~13時半
10月28日(日) 10時~13時半
10月30日(火) 10時~13時半
【メニュー】*変更の場合あり
・ゆり根ご飯
・秋鮭とキノコのオーブン焼き
・麦門冬のポークチャウダー
・フルーツ杏仁豆腐
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
9月の和食薬膳クラス
2018.09.04 Tue
夏の終わりから秋にかけては、疲れが出やすい時期、
2018年夏は地震・豪雨・酷暑と続きましたので、充分なケアが必要です。
穏やかな秋を迎えて頂く為の講座及びお料理をお伝えいたします。
実り多い秋を楽しみに準備させて頂きます。
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
9月16日(日) 10時~13時半 → 残席2
9月18日(火) 10時~13時半 → 満席
9月23日(日) 10時~13時半 → 満席
9月25日(火) 10時~13時半 → 満席
【メニュー】*変更の場合あり
・初秋の雑穀ご飯
・秋刀魚の揚げ出し
・焼きキノコと百合根の白和え
・鯛アラと黄精の潮汁
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
7月の和食薬膳クラス
2018.07.04 Wed
日本の蒸し暑い夏は、体力を消耗する季節。
滋養スープの定番のサムゲタンを家庭用にアレンジした、
夏バテの予防・解消のメニューで7月もお待ちしています。
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
7月15日(日) 10時~13時半
7月17日(火) 10時~13時半
7月21日(日) 10時~13時半
7月24日(火) 10時~13時半
【メニュー】*変更の場合あり
・梅干し飯
・鰻巻き~薬膳風~
・ミニトマトとハト麦のハニーマリネ
・サムゲタン~重ね煮野菜入り~
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
6月の和食薬膳クラス
2018.06.09 Sat
梅雨入りしましたね。
我が家の周りの田んぼでは、蛙の合唱がとたんに始まり、私はちょっと癒されています。
梅雨後半の開催となる6月メニューは、
梅雨で疲れやすい胃腸の負担を少なく栄養を摂るメニューです。
夏に向かって疲れない身体の準備を進めましょう☆
【日時】*ご都合に合わせて日程をお選び下さい。
6月17日(日) 10時~13時半
6月19日(火) 10時~13時半
6月24日(日) 10時~13時半
6月26日(火) 10時~13時半
【メニュー】*変更の場合あり
・トウモロコシと大葉のご飯
・ササミの生春巻き~利水風~
・具だくさん鶏団子の薬膳カレースープ
・竜眼肉とナツメの養血茶
【参加費】(お試し参加の場合)
5,000円+tax
【持ち物】
エプロン・手拭タオル・タッパ(小食の方)・筆記用具
寺子屋*花 和食薬膳クラス in小倉
2018.05.05 Sat
2018年5月9日より、北九州市小倉の「自然食工房 めぐみ」さんにて、
寺子屋*花の和食薬膳クラス(お料理教室)が受講頂けます。
2015年より長崎五島列島での活動が始まり、3年目の節目に新たなご縁を頂きました。
寺子屋*花のお料理に直接触れてみたい方のご参加をお待ちしています。
問合せは「自然食工房 めぐみ」さんまで、お願いします。